各職業の特徴(ローグ.バーバリアン.レンジャー.ナイト.槍士)

ローグ


バグファイタールカバルカンファンタシンジャスミンブードゥダガーピンキーナイトライトワンアイスケルトンインファントリー

特徴

ローグは移動速度が高く特性でゴールド獲得量が増加するのでステージ向きの職業です。
その他の基本ステータスは高くありません。
PvPには基本は向いてませんが、ワンアイと霞はPvPで優秀です。ピンキーも上手く活用すればPvPでも有りです。

特性

全体:ゴールド獲得量増加 かわし(ヒット回避率10%)
ブードュダガー:毒付与
ピンキー:ライフドレイン
ワンアイ:砲手の攻撃を高確率で回避

バーバリアン

バグジャイアントアイス・キューブハクマグマスシェリースパルタカスウルフィースパイクトールシーグフライドカオス

特徴

バーバリアンはHP、DEFが高くナイトと同様で主にパーティの盾。つまりタンクとしての役割を担うことが多いです。一部の英雄はアタッカーとしても運用しやすい。攻撃速度が遅い英雄も多々いるが、なにより移動速度がかなり遅いのがタンクとして難点なところ。
侍や格闘家を運用する場合は移動速度をルーンで極端に上げることをしないとバーバリアンより前に出てしまい使い物にならなくなる。
加えてルーンで攻撃距離を伸ばさないよう注意したい。

特性

全体:吹き飛ばし無効
アイスキューブ:凍結
シェリー:炎上&絶命時に爆発
スパイク:スタン

レンジャー

バグアーチャースノーマンヴァルキュリアヴァルカンアーチャースパークアルダブードゥーアーチャーロビンフッド迅速アルカナセラフスケルトンアーチャーダークハンター

特徴

レンジャーは後衛でのメインアタッカーに起用しやすい職業です。
一部のレンジャーを除いてほぼ全ての英雄が攻撃速度も1.00と早く、クリティカル率も高いため火力が出やすい。攻撃距離も全職の中で1番遠く、敵の攻撃が当たりにくいため生存しやすい。
クリティカル率は高いがATK値とクリティカルダメージ値が平凡なので、ルーンで高くしてやらないといくらクリティカルが出ても火力が出ない。

特性

全体:飛行系に対して100%のクリティカル率
スノーマン:絶命時に対象を防御0の行動不可にする
ヴァルキュリア:凍結
ヴァルカンアーチャー、スパーク、アルダ:炎上
ブードュアーチャー:毒

ナイト

ブラックベアードアイスナイトフュリオサリーフブレードゴールドナイトパラディンアッシュ

特徴

ナイトは例外なくパーティの盾、タンクとしての役割をつとめます。
ATK.DEF.HPも全体的に高く、それ以外の基礎ステータスも高いです。ただバーバリアンよりHPは高くない(パラディンは高水準)ので要注意。
バーバリアンよりも移動速度も早く、攻撃距離も短いため侍や格闘家を運用する際にはナイトは使いやすい。ちょっとやそっとルーンで攻撃距離がついても特に問題はなし。
ファランクスといったルーンが良いものが出にくいのが難点か・・・?
最大の特徴は英雄のHPに依存の【ナイトの盾】がHPとは別にあること。相手から受けたダメージはHPからではなく【ナイトの盾】から受けることになる。

育成難度最高クラスのオルノックが☆4以降になればバーバリアンよりも優秀なタンクになること間違いなしです。

特性

ブラックベアード:スタン
アイスナイト:凍結
フュリオサ:凍結&炎上無効.ゾンビ侍に特攻
リーフブレード:無敵の盾.吹き飛ばし
アッシュ:吹き飛ばし

槍士

ブードゥスピアアトランタスモンキ・キングスパイロブードゥスピアナツラサー・シュジョアンオニキス

特徴

槍士は前衛でのメインアタッカーをつとめます。
名前の通りで武器が槍ということなので、他の前衛職よりも少し遠くから攻撃することができる。かつ全槍士共通でスタン付与持ちなのが最大の特徴。  
ルーンで攻撃距離をつけたら前衛といえど中衛ばりのと位置で攻撃も可能。しかしスプラッシュスキルの英雄に関しては、攻撃距離を伸ばしたら攻撃範囲も手前になってしまうので注意したいところ。

特性

全体:スタン
アトランタス:スタン無効.狂王に特攻
サー・シュ:スタン無効
スパイロ:炎上

おすすめの記事