アリーナ

アリーナとは?

アリーナは英雄の強化に必要な【進化.覚醒.武器アップグレード】の三代要素のうち、覚醒するためにスターシャードを獲得するのに必要なPvPです。
アリーナの他にもいくつかスターシャードを獲得できる要素はありますが、アリーナがメインになってきます。
スターシャードは自分の育てている英雄に☆6や☆7が増えてきたら間違いなく足りなくなってくるので積極的に行いましょう。

火曜日〜日曜日の計6日間で開催されます。

アリーナランク

ランクと報酬

アリーナランクとシーズン毎に貰えるスターシャード。


ビギナーⅠ・・・20
ブロンズⅠ・・・30
ブロンズⅡ・・・40
ブロンズⅢ・・・50
シルバーⅠ・・・60
シルバーⅡ・・・70
シルバーⅢ・・・80
ゴールドⅠ・・・100
ゴールドⅡ・・・200
ゴールドⅢ・・・300
プラチナⅠ・・・400
プラチナⅡ・・・500
プラチナⅢ・・・600
ダイヤⅠ・・・・700
ダイヤⅡ・・・・800
ダイヤⅢ・・・・900
レジェンドⅠ・・1000
レジェンドⅡ・・1100
レジェンドⅢ・・1200

アリーナショップと交換優先度

アリーナに参加しているとスターシャードとは別にアリーナコインを獲得することができます。
このアリーナコインを使って各英雄やアイテムを手に入れる事ができるので積極的に利用しましょう!

・・・☆☆☆
・・・☆☆☆☆
・・・☆(ステージ効率重視なら☆☆)
・・・☆☆
・・・☆
・・・☆
・・・☆☆☆

全員のATKを下げるデバフ持ちのダークハンターをオススメします。
次に火パをメインに使っているのであれば火属性の攻撃速度を上げるモンキ・キングは必須になるのでオススメです。
に関してはアーティファクトの☆4〜☆6をどれか1つでもMAXまで上げれば解放されていきます。
最終的に☆6のアーティファクトを1つ最強化したらが解放され、☆7アーティファクトを集めることになるのでは最低限の購入で充分です。
アーティファクトはPvPの強さには関係ありませんが、ギルドのレイドボスに対して強くなりレイド報酬でスターシャードが貰えるのである程度の強化をオススメします。

アリーナオススメ英雄

個人的には自分の好きな英雄を育てるのが突撃クラッシュを楽しむ上で1番重要だと思います。
ですがアリーナランクのダイヤ、レジェンドにいくとやはり最強テンプレパーティというのがぞろぞろ出てくるので紹介したいと思います。
HP.DEFが高水準
敵後衛の攻撃速度を遅延する。水属性の敵のATKデバフが強力。
HP.DEFが高水準。ロス時の自爆も強烈
高クリティカル率による高火力。火属性のATKデバフが強力
HPが全英雄で1位。DEFも高水準。バフで更にHP強化。と相性抜群。
死に際に無敵シールドを貼る。文字通り無敵。バフでDEF UPと相性抜群
高い攻撃力と、攻撃力依存の広範囲毒ダメージが最強。地属性のATKデバフが強力。
レンジャー唯一の浮遊持ちで狙われにくい。元々強力なレンジャーの攻撃力を更に上げるバフが強力。
自身のATKを大幅強化するバフが強力。アタッカーにも妨害キャラにもなる。
敵の攻撃をかわしながら敵陣に切り込む特攻隊。敵全員の攻撃速度を下げるデバフが強力。
浮遊持ちでアタッカーもこなしがら回復も出来る万能チートキャラ。敵全員の攻撃速度を下げるデバフが強力
通常攻撃もスキルも状態異常付与で、常に敵に何かしら異常をきたす英雄。
誰しもが憧れる最強のタンク。最強の盾。最強のナイト。進化、覚醒7に出来たら君を倒せるものは誰もいない...!

チケット補充について

アリーナに参加するためのチケットはアリーナ期間中、毎日9時に無料6枚配布される。
無料配布とは別としてフルーズを20.40.60と消費し、最大3回まで補填することができる。
アリーナのトップ70%以下だと次の日に下のランクに。
トップ30%以内で次の日に上のランクに進めるようになっている。

このチケット補填に関しては、例えば9時までに40%だったりともう少しで上のランクにいけそう!とか、65%でもう少しで下のランクに下げられる!
といったときに1回ほどフルーズ使ってる補充するのがオススメです。

更に言うなら、アリーナ5日目(土曜日)の時点でアリーナランクが例えばプラチナⅢや、ゴールドⅢだった場合。意地でもフルーズを使って最終日(日曜日)にゴールドⅠやダイヤⅠになっておこう。
そうすると次のアリーナシーズンでゴールドⅠやダイヤ1から始めることができます。

どういうことかと言うと。
例1。プラチナⅢのまま最終日を迎えた場合。最終日に150獲得と最終リザルトで750獲得。次シーズンではプラチナⅠからスタートし2日目の報酬で90〜125獲得。
例2。最終日をダイヤⅠで迎えた場合。最終日に170獲得と最終リザルトで870獲得。次シーズンはダイヤⅠからスタートし2日目の報酬で150〜190獲得できる。
つまり900〜1025と1190〜1230とここまで差が出ることになります。

簡単にいうと5日目はフルーズ使ってまでチケット補充し最終日にランク帯を次にあげときましょうということです。そのくらいシャードには価値があります!

おすすめの記事