最初にすべきこと。

リセマラは必要なし!!

突撃クラッシュはほぼ全ての英雄は無課金でも確実に手に入ります。
「ほぼ全て」というのは過去のイベントでの期間限定の英雄がいて、たまに行われる復刻イベント「太古の宝箱」から手に入れる必要があります。
期間限定の英雄が欲しい場合はフルーズを復刻イベントまでひたすら貯めて太古の宝箱から引きましょう!

ひたすらアスセンド!!

チュートリアルに沿ってゲームを進めていくと125階でアスセンドできるようになる。
1度アスセンドするとプレイヤーレベルが上がります。
最初のうちはアスセンドをひたすら繰り返しプレイヤーレベルを上げましょう。
プレイヤーレベルを上げていくとアリーナやアーティファクト等、色々な要素が解放され突撃クラッシュがもっと楽しくなります。

まずはアーティファクト!!

デイリーダンジョンが解放された後は、時間経過で回復するチケットを消費することで資源が手に入ります。
この資源を使ってアーティファクトと交換しましょう!!
アーティファクトは村の生産時間を早めたり、ダンジョン資源を増やしたり、英雄のステータスを高めたりと効果は様々でプレイヤーを補助してくれます。
ですがデイリーでの一番の目的は一つクリアすると貰える英雄のメダルです。
メダルは英雄を進化させるのに必要で、突撃クラッシュの醍醐味の一つです。
報酬の英雄メダルは入手済みの英雄のみが貰えます!小ネタというか極論になりますが、これを利用し霞やリーフブレード等の優秀な英雄を早めに入手し、他の英雄を取らずにデイリーしまくると最終進化までかなり近道になります!

左=アーティファクト 右=デイリーリザルト。資源報酬と獲得英雄

ブリッツやアリーナのPvPも充実!!

更にアスセンドを繰り返しプレイヤーレベルが上がると、全世界のプレイヤーと戦うブリッツやアリーナも解放されます。
PvPはステージを進める英雄とは別にパーティを編成し臨みます!
ブリッツは勝利することで手に入るブリッツコインを使いマーリナス、トール、カサイの英雄メダルや武器を強化するための触媒を入手することが目的になります。
アリーナは同じく勝利することでアリーナコインが手に入ります。このコインでモンキ・キング、ダークハンター、ルカの英雄メダル、プリズム2倍アイテム、アーティファクト貰うのに必要なアートストーンを入手するのが目的です。
PvPはまた別記事にしますが、ブリッツではマーリナス、アリーナではダークハンターの英雄メダル交換が最優先かと思います。光パならトール。火パ使うならモンキ・キングも合わせて必須になってきます。

左=ブリッツショップ 右=アリーナショップ

ギルド選びは慎重に・・・?

100階まで進めるとギルドに加入・作成できるようになる。
ギルドは当然ながら活動が活発なギルド、可能ならばギルドレベルが高いところに入りたい。
理由としては、ギルドレベルが高ければギルドによりますがダンジョンチケット増加、ダンジョン資源増加、プリズム報酬増加と恩恵がかなり良いです。
加入する前にギルドレベル、ギルドメンバーのログイン状況を確認しましょう。
強くなるためにはギルドは必須になってくると思います。
強いギルドだからといっても無言でOKだったりも多いので、チャット苦手な人でも気軽に入っていいと思います。

突撃クラッシュ - 放置系RPG突撃クラッシュ - 放置系RPG開発元:Imperia Online JSC無料posted withアプリーチ

おすすめの記事