ピンキーの評価

ピンキーの評価と基本性能

ピンキーの評価点

アタッカータンク妨害バフorデバフ
5/点1/点2/点4/点

ピンキーの基本性能

クリティカル率クリティカルダメージ
初期値422001235% +100%
攻撃速度攻撃距離移動速度効果耐性性別
初期値1.0012023014%
通常攻撃:剣
敵1体にダメージ。
スペシャル:複数ヒット
敵1体に複数回ダメージ。
究極攻撃:剣の雨
一定エリアの敵に地ダメージ。攻撃範囲300。CT30秒
バフ/デバフ
味方のローグ:HP.ATK.DEF UP

ピンキーは前衛アタッカーです。
ローグにしては攻撃力が高く、霞やワンアイをPvPとして起用するなら、ローグ強化できるピンキーはオススメ。
基本的にはステージ要員なのですが、PvPで起用する場合は個人的にオススメルーンをルーン欄にて表記します。

武器レベル、推奨ルーン

武器レベル

強化素材は軽戦士のレリック、地のジェムになります。
ステージ要員として使う場合はボーナスゴールドを付けるためレベル3まではOKです。
PvPで起用する場合はレベル9必須。

推奨ルーン

メインステータスサブステータス
orATK.攻撃速度.クリティカルダメージ【ボーナスゴールド】ATK.HP.クリティカルダメージ.攻撃距離【ボーナスゴールド.移動速度】
or同上同上
or同上同上

ステージ要員用の場合はそれぞれ二つ目のルーンを付けましょう。

PvPで起用する場合はかなりシビアなルーン構成になります。
ローグなので出現順も早く攻撃距離も物凄く短く、容易にタンクよりも前に出てしまいます。よって真っ先に倒されてしまうことを避けるために大前提として、9個全てのルーンのサブステータスに攻撃距離を付けましょう。
移動速度は絶対付けないように!
タンクよりも後ろで攻撃できるようになれば、元々の攻撃力が高く、クリティカル率も高いのでメインステータスは攻撃UPか攻撃速度、クリティカルダメージがオススメ。
精密ルーンでクリティカル率を上げれば常にクリティカル出せると思います。
HPやDEFは強化したところで対して上がらず、攻撃されたら即死なので諦めましょう。

おすすめの記事